ウエスコジャパン各店のスタッフ達が、それぞれの店頭からリアルタイムな情報を発信しています。
〜オーダーブーツの入荷時期のご案内〜

2025年6月20日金曜日

『My WESCO!』 episode 015

@maho.514さん 職業:看護師 年齢:35歳

「私からは兎に角、履きやすいとしか言えないです。



今回インタビューに応えていただいたのは、日々医療従事者として人命を救うお仕事をする傍ら、プライベートではKAWASAKI W650に跨り、日本各地をバイクで旅するのが大好きという女性オーナーです。

2022年春、WESCO JAPAN大阪本店にてオーダーされた自身初のファーストウエスコ。

どのような巡り合わせでウエスコを知ったのか、オーダーに至った経緯、女性ならではの視点でカスタムで拘った点、履く前と履いた後に感じた印象などなど。

時間の許す限り貴重な意見と、なかには共感できる方もいらっしゃるようなお話も伺えたのでぜひご覧ください。


-"WESCO"を知ったきっかけについて

「WESCOの存在を知ったのは、私の周りにいる人たちがたまたまWESCOを履いていてブランドを知ったのはそこがきっかけですね。それから徐々に仲間内で話題に上がるようになって、色々話を聞いている内に"ブーツでバイク"っていうのもいいなと思うようになりました。」



とはいえ、高価なものという印象も持っていたため、なかなか次の一歩が踏み出せなかったとのこと。そこで、ご友人とバイクで走る機会があり、念願のWESCO JAPANへ。

「WESCO JAPANさんによく通っていた友人がお店まで連れてきてくれたのが初ですね。日本の総代理店ということもあって、私には"オーダーする人たちが行くお店"という印象で敷居の高いイメージがありました。正直、入りにくそうだな…って。でも、実際に行ってみるとそれまでの印象がガラッと変わりました。ウエスコ初心者の私に対して、とても親身に丁寧に説明してくれて。そのおかげもあって色々悩むことが多くて…。(笑)スタッフさんから"ずっと履くブーツなのでじっくりゆっくり考えましょう"って言葉に甘えてその日は帰りました。(笑)
でも、今思えばあのゆっくり考える時間があってよかったなと思います。」


続いて、女性ならではの悩みなのかもしれませんがサイズ選びに関してもお話を伺いました。

「計測してもらうと、私の足のサイズは21cm(US:3 1/2相当)で既製品だとなかなか店頭に並ばないサイズ。でも、ウエスコのオーダーメイドだったら自分に合うサイズでブーツが履けると聞いていたので、この機会にオーダーメイドでお願いしようと思いました。私みたいな小さい足のサイズでも展開があるんだと思いました。」

WESCOでは、足長(つま先〜踵までの長さ)US2〜16(20cm〜33cm)まで、ワイズ(幅)はAAA(薄く平べったい形)〜EEE(甲高幅広)まで選択が可能です。
男性、女性問わずサイズ展開も豊富なので安心してご相談ください。


−オーダーメイドするにあたって拘った点などを教えてください

「調べれば調べるほどカスタムの選択肢が本当に多いので色々考えました。でも、結局"シンプル・イズ・ベスト"が良くって。ブーツの高さは私の身長とのバランスを考えて7インチを希望しました。あと、カスタムで拘ったところはバックルですかね。私はピンクが好きで、バックルのカラー展開を見せてもらうと自分の好きな色味だったのでそれにしてもらって、ステッチは全部黒でまとめました。黒にまとめたことで、大好きなピンクバックルを引き立たせられるカスタムになったと思います。」


-入荷までお待たせしてしまいましたが、完成したブーツを受け取った時の感想を聞かせてください

「待ってました!って感じですね。シンプルにかわいいと思ったし、これならずっと履けると思いました。」


-WESCOブーツを「履く前」と「履いた後」の印象は何か変わりましたか

「勝手なイメージかもしれませんが、自分が履く前は"男性が履くもの・重い・硬い"という印象を持っていました。でも、ブーツが完成して実際に足を通して履き続けてみるとサイズもしっかり計測してオーダーしたからだと思いますけど、"ラク・軽い・カワイイ"という印象を持ちました。女の人でも履き続けられる一生ものを手に入れた気持ちです。」

-WESCOブーツはバイク以外でも着用されていますか

「もちろん履いています。元々はバイク用にオーダーしたブーツですけど、春夏でもショートパンツに合わせたりして履いています。多分、ブーツの高さをショート丈にしたのが功を奏した感じですね。(笑)」


-「ブーツでバイク」というのが実現した今、愛用ブーツとの思い出などあればぜひ聞かせてください

「趣味っていうか、23,4歳の時に中型二輪免許を取得してからバイクに乗ることが大好きで、いつか大きなバイクに乗って全国各地を巡りたいなと思ってたんです。それで、30歳を迎えたタイミングで大型二輪免許を取得しました。今ではすっかりこのブーツがバイク旅の相棒みたいな存在です。走ることと、地方でしか見れない景観を楽しむのが好きなんです。まとまった長期休暇があれば計画も程々に東北や関東、四国や九州にも行っちゃいます。中でも秋田県で見た景観はとっても綺麗で本当に感動しました。もし、行くなら個人的には8月・10月がオススメです。」

ご来店いただいた時、「どこどこへ行ってきて・・・」というお土産話が聞けるのをいつも楽しみにしていて、お話を聞いていると不思議と自分も行った気分になれるので爽快な気分を味わせていただいています。

どんなお仕事でもそうだと思いますが、特別普段は気を張るお仕事なだけにこのような素敵な気分転換ができるプライベートタイムは仕事へのモチベーションを高めるためにも大切ですね。

そんな全国各地を走り続けるお客さんから現地で撮影された過去の写真を数枚いただけたのでこちらでも一部を紹介させていただきます。









これからも引き続き、バイク旅の相棒としてウエスコブーツと共にたくさんの思い出を作っていってください。またお土産話楽しみにしています!

WESCO Osaka 戸髙
06-6783-6888
info@wescojapan.com

2025年6月14日土曜日

My WESCO! "Motorcycle Patrol"

 
チャコールレザーで大人っぽさも兼ね備えたライディングブーツ"Motorcycle Patrol"。
アメリカでは警察官がモーターサイクルオフィサー用に採用してるモデルです。
操作性の良いシャープなつま先や、かかとが低い設定、安全性や防水性を高めるレザーライニングが標準装備と専門に特化した納得の仕様。
パンツをインし易いシャフトの作りやストラップ形状もポイントですね!
お客さんは新しいバイクが翌日納車ということもあり大変喜んで頂きました!!

WESCO Ebisu 唐澤

2025年6月5日木曜日

My WESCO! "Timber"

 
1918年の創業以来、変わらず生産が続く真のロガーブーツ"Timber"。
滑り止めのスパイクが打ち込まれているのが特徴で、濡れた丸太の上を歩いても安心です。
さらに興味深いのは、つま先やかかとにスパイクからのキズやダメージを防ぐ為、標準でラフアウト (裏革)を採用しているところ!
こちらのお客さんは本物のロガーで、普段仕事に適した靴が無いことや、直ぐにダメになってしまうというご相談から今回オーダー、納品となりました。
履き込んだらまた見せて頂く約束もしましたのでそれまでお楽しみに!!

WESCO Ebisu 唐澤

2025年6月3日火曜日

WESCO商品 価格改定のお知らせ

平素より、WESCOブーツをご愛顧いただきまして厚くお礼申し上げます。

さて、この度、West Coast Shoe Company(ウエスコ社)より、ウエスコブーツの価格を改定するとの通達がありました。

主要原材料であるレザー、ソール、釘、ボンドなど、ブーツ製作に関わるあらゆる資材の価格が高騰しており、現状の価格を維持することが困難な状況となっております。

つきましては、誠に不本意ではございますが、日本国内におけますウエスコブーツの販売価格につきましても、改定を実施せざるを得ない状況となりました。

アメリカでの新価格適用は本年7月1日からとなりますが、弊社としましては、お客様へのご案内期間を考慮し、日本での新価格適用開始日を本年8月1日とさせて頂きます。

今後もお客様にご満足頂ける品質のウエスコブーツをお届けできるよう、一層の努力を重ねてまいる所存でございますので、変わらぬご愛顧を宜しくお願い申し上げます。

WESCO JAPAN
〒577-0067 大阪府東大阪市高井田西1-1-17
TEL 06-6783-6888  info@wescojapan.com

2025年6月2日月曜日

WESCO恵比寿店 6月のお休み

WESCO恵比寿店、6月のお休みをお知らせします。
まずは今6/4(水)、来週は6/10(火)6/11(水)、続いて6/18(水)、最後は6/24(火)6/25(水)がお休みとなります。普段の水曜定休以外にも火曜日のお休みがございますので、お間違いの無いようよろしくお願いします。

過去に販売した限定モデルや廃盤カラーも好評なUSEDブーツ委託販売サービス『YOUR WESCO』。その場で購入して直ぐに履けるというのも非常に喜んで頂いてます!
最近、恵比寿店には程度の良い人気仕様のツートーン"Jobmaster"が2足入荷しました。配色にピンと来た方はお気軽にお問い合わせください!

WESCO Ebisu 唐澤

2025年5月30日金曜日

My WESCO! "7600BKH MISTER LOU "

 
ブラックホースハイドを使ったアメリカ企画の限定モデル"MISTER LOU"。
シャープなつま先やトリプルステッチ等、1930年代から50年代にかけて生産していたWESCOのエンジニアブーツがデザインモチーフになっています!
シワにうっすらと現れた茶芯の経年変化も良い雰囲気!!
漂うオーラを感じ、思わず写真を撮らせて頂きました。

WESCO Ebisu 唐澤

2025年5月25日日曜日

My WESCO! "Jobmaster"

 
WESCO恵比寿店で特に人気の配色を取り入れたレギュラートゥの"Jobmaster"。
ブラックタイドメインをベースにカウンターやトップループにバーガンディードメインを組み合わせています!
つま先の形は60年代〜91年まで標準となっていたボリューム感のあるバブルトゥ。
ブーツが映えるロールアップデニムが憎い演出ですね!!

WESCO Ebisu 唐澤

2025年5月21日水曜日

【本日21日ご予約締め切り】WESCO JAPAN限定「WESCO JOBMASTER COLLECTION」

先日発表となったWESCO JAPAN限定「WESCO JOBMASTER COLLECTION」は本日ご予約締め切りです!

前回の「WESCO BOSS BOX TOY COLLECTION」は大絶賛となり、早々に完売となりました。
複数個ご注文いただいていた方も沢山いらっしゃり、皆さん飾ったりカバンに付けたり、友人にプレゼントしたりと楽しんでいただき感謝申し上げます。



「WESCO BOSS BOX TOY COLLECTION」とセットで並べると更にインパクトがありますね!
実際に購入いただいた方は実感されたと思いますが、ミニチュアサイズならぬクオリティで今回のWESCO JAPAN限定「WESCO JOBMASTER COLLECTION」も楽しみにお待ちいただければ幸いです。


【商品名】
WESCO JAPAN限定「WESCO JOBMASTER COLLECTION」

【商品内容】

  • WESCO JOBMASTER フィギュア … 5足入り

    (ブラック、ブラウン、レッドウッド、オリーブ、ブラック×バーラップ)
    ※いずれもビンテージ塗装

  • ウエスコロゴ チャーム&キーチェーン … 各1個(計5個)

  • ペーパークラフト シューボックス … 各1個(計5個)

【販売価格】3,300円(税込)

※発売は2025年8月中旬から下旬を予定しています。

※製品は現在もクオリティ向上のため、型や塗装の調整を行っております。そのため、添付画像とは一部仕様が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【ご予約はこちら】



WESCO JAPAN
☎06-6783-6888
✉info@wescojapan.com
〒577-0067
大阪府東大阪市高井田西1-1-17
営業時間12:00~19:00
友だち追加

2025年5月15日木曜日

WESCO JAPAN限定「WESCO JOBMASTER COLLECTION」
ご予約開始!!【ご予約期間:5/21まで】


このたび、今年3月に発売され大変ご好評をいただきました「WESCO TOY COLLECTION」第一弾に続き、第二弾の発売が決定いたしました!
WESCO JAPANとモノ・マガジン、スタジオソータのコラボレーションにより製作された本商品は、WESCOブーツを忠実に再現したマニア垂涎のアイテムです。

第二弾では、ファン待望の「ジョブマスター」が登場。ディテールにこだわった型とビンテージ塗装により、履き込んだ質感まで再現された精巧なミニチュアブーツとなっております。
さらに、各フィギュアにはウエスコロゴのチャームとキーチェーンが付属しており、持ち運びやカスタムにも最適。ペーパークラフトのシューボックスも付属し、コレクション性を高めています。

加えて、WESCO JAPAN限定モデルとして「ブラック × バーラップ」のツートーンカラーも特別製作いたしました。

【商品名】
WESCO JAPAN限定「WESCO JOBMASTER COLLECTION」

【商品内容】

  • WESCO JOBMASTER フィギュア … 5足入り

    (ブラック、ブラウン、レッドウッド、オリーブ、ブラック×バーラップ)
    ※いずれもビンテージ塗装

  • ウエスコロゴ チャーム&キーチェーン … 各1個(計5個)

  • ペーパークラフト シューボックス … 各1個(計5個)

【販売価格】3,300円(税込)

※発売は2025年8月中旬から下旬を予定しています。

※製品は現在もクオリティ向上のため、型や塗装の調整を行っております。
そのため、添付画像とは一部仕様が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【ご予約はこちら】



WESCO JAPAN
☎06-6783-6888
✉info@wescojapan.com
〒577-0067
大阪府東大阪市高井田西1-1-17
営業時間12:00~19:00
友だち追加

2025年5月5日月曜日

My WESCO! "Jobmaster"

 
10インチハイトの丈に人気カラーを組み合わせたツートーンの"Jobmaster"。
レザーはブラックタイドメインとバーガンディードメインのコンビです!
短めにロールアップしたパンツとのバランスも良いですね!!
病み付きになるフィット感もあり活躍の場も増えていくことでしょう。

WESCO Ebisu 唐澤

2025年5月3日土曜日

WESCO恵比寿店 5月のお休み

WESCO恵比寿店、5月のお休みをお知らせします。
まずは来週5/7(水)、再来週は5/13(火)5/14(水)、続いて5/20(火)5/21(水)、最後は5/28(水)がお休みとなります。普段の水曜定休以外にも火曜日のお休みがございますので、お間違いの無いようよろしくお願いします。

受注生産のUS限定モデル"MISTER LOU"が3色揃いました!
レザーの色味や質感を実際に確認しながらのオーダーはもちろん、サイズが合えば即購入も可能ですのでこの機会に是非足を運んでみてください。

WESCO Ebisu 唐澤

2025年4月29日火曜日

4/26(Sat) SHIP JOHN Mike氏来日イベント
4/27(Sun) SHIP JOHN Motorcycle Rally 3rd
"Thank you for a wonderful timeX)"









去る4月26日(土)、27日(日)に開催した、SHIP JOHNの一大イベントが大盛況なまま無事に幕を下ろしました!当イベントへご来場、ご参加いただいた皆さまありがとうございました!

日本のSHIP JOHNファンたちと久しぶりに会えることを楽しみにしていたMike氏。
約1年ぶりに再会できた喜びをハグなどで分かち合っていたシーンがとても印象深かったです!

そして、ご来場いただいた方たちへ向けてMike氏からピザが振る舞われる一コマも。

ショールームでは、新作のSHIP JOHN製品をお買い上げいただいた方や、これまでSHIP JOHNが製作してきた数々の製品を実際に手に取ってご覧いただいたり、創業者のMike氏本人とお客さんたちが普段使っている製品についての製作秘話や、Mike氏から「こんな使い方もできるよ」などお互いの国の言語が話せなくても言葉の壁を超えたコミュニティーが広がっていたのもとても印象的でした。

このような素晴らしい時間をたくさんの方と共有できたことをMike氏、ならびにスタッフ一同大変嬉しく思います。ありがとうございました!

The big SHIP JOHN event held on April 26th (Sat) and 27th (Sun) ended without a hitch! Thank you to everyone who came to the event!

Mike was looking forward to meeting Japanese SHIP JOHN fans again after a long time.
It was very memorable to see them hugging and sharing the joy of meeting again after about a year!

There was also a scene where Mike treated the visitors to pizza.

At the showroom, customers who purchased new SHIP JOHN products and those who had made SHIP JOHN products were able to actually touch and see the many products that SHIP JOHN has made so far. Mike, the founder, and customers shared the secrets of the products that they use on a daily basis, and Mike even said, "You can use it like this." It was also very impressive to see the community that transcended language barriers even though we couldn't speak each other's languages.

Mike and all the staff are very happy to have been able to share such a wonderful time with so many people. Thank you very much!

































そして、4月27日(日)には今回で第三回目を迎えた、『SHIP JOHN Motorcycle Rally 3rd』を開催しました!
今年は昨年を超える沢山の方々にご参加いただき、ありがとうございました!
当日は日焼けをするほどの晴天に恵まれ、絶好のラリー日和でした!

草津SAからはCustom Works Zon吉澤氏率いるクルーや、Luck Motorcycles杉原氏率いるクルー、Lynch Silversmith矢野氏率いるグループなどと合流し、こちらでも久しぶりの再会を喜ぶ姿が見られました。休憩・給油をそれぞれ終え、ここから目的地となるCafe ZONへ。

目的地到着後は、Mike氏自らSHIP JOHN Motorcycle Rallyの企画に第一回目からご協力いただいているCustom Works Zonさん、ラリーに参加してくれた方々へ向けて感謝の言葉を伝えたいということで乾杯の音頭をとっていただき、宴がスタート!

参加者全員には、この日のために製作した"特製ステッカー"をMike氏自ら手渡しで渡させていただきました。

昼食には近江牛を使った丼でもてなしていただき、ついつい箸が止まらずおかわりをする方も多かったのではないでしょうか!?
とても美味しかったです!!

そして、目的地までの走行シーンと宴中盤に某雑誌の撮影もしていただきました!
その模様はまた改めてアナウンスしますのでどうぞご期待ください!

最後に『SHIP JOHN Motorcycle Rally 3rd』を開催するにあたり、Custom Works Zon吉澤さんをはじめ、ご家族の方、クルーの方などたくさんの方々にご尽力いただきました。
皆さまのご協力があって『SHIP JOHN Motorcycle Rally 3rd』を無事に終えることができました。

いつも、愛のあるおもてなしで迎えていただきありがとうございます。
とても有意義で楽しい時間を過ごさせていただきました。
改めまして、皆さま本当にありがとうございました!!

And on Sunday, April 27th, we held the 3rd "SHIP JOHN Motorcycle Rally 3rd"!
Thank you to everyone who participated this year, more than last year!
We were blessed with sunny weather that day, perfect for a rally, with enough sunshine to get sunburned!

At Kusatsu SA, we met up with the crew led by Yoshizawa of Custom Works Zon, the crew led by Sugihara of Luck Motorcycles, and the group led by Yano of Lynch Silversmith, and we saw everyone rejoicing at the long-awaited reunion. After taking a break and refueling, we headed to our destination, Cafe ZON.

After arriving at our destination, Mike himself led a toast to express his gratitude to Custom Works Zon, who has been helping with the planning of the SHIP JOHN Motorcycle Rally since the first event, and to everyone who participated in the rally, and the party began!

Mike personally handed out "special stickers" made for this day to all the participants.

For lunch, we were treated to rice bowls made with Omi beef, and many of us couldn't stop eating and ended up having seconds! ?
It was so delicious!!

We were also photographed for a certain magazine while driving to our destination and in the middle of the banquet!
We will announce the details at a later date, so please look forward to it!

Finally, in holding the "SHIP JOHN Motorcycle Rally 3rd'', we would like to thank many people, including Yoshizawa of Custom Works Zon, his family, and the crew, for their hard work.
Thanks to everyone's cooperation, we were able to finish the ``SHIP JOHN Motorcycle Rally 3rd'' without any problems.

Thank you for always welcoming us with loving hospitality.
We had a very meaningful and enjoyable time.
Once again, thank you very much to everyone!!


SHIP JOHN JAPAN / WESCO JAPAN
06-6783-6888
info@shipjohn-japan.com
info@wescojapan.com