ウエスコジャパン各店のスタッフ達が、それぞれの店頭からリアルタイムな情報を発信しています。
〜オーダーブーツの入荷時期のご案内〜
ラベル WESCO Kanazawa の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル WESCO Kanazawa の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年9月9日月曜日

日本限定レザー"Blueberry"のラフアウトのご紹介!

昨日発表となった日本限定レザー"Blueberry"「ブルーベリー」
前回表革を紹介しましたが、今回はラフアウト(裏革)をご紹介します。


Blueberryの表革
Blueberryのラフアウト(裏革)

表革と打って変わってビビットなカラーリングです。
別珍生地のような少し毛足の長いモケっとした毛足も相まって可愛らしいですね。
今回ご紹介するブーツは"HARNESS"「ハーネス」をベースにカスタムを考案しました!


ハイトは7"とシャフトの付くプルオンブーツの中では最短の長さです。
脱ぎ履きが面倒という方や暑がりな方に人気な長さでもあります。
コロンとしたシルエットが可愛らしく、女性からもワンピースやスカートにも合わせやすいと好評のカスタムベースです。


ソールにはビブラム社の#4014ソールのホワイトを合わせました。
このソールを取り入れるだけでかなりカジュアルな印象に仕上がります。
クッション性にも優れており、歩くことが多い方、立ち仕事の方などに特にオススメです。
カラーはブラックとブラウンの展開もあるので好みに合わせて選択してください。
また、ハーネスには通常「ハーネスリング」というリング付きストラップが甲の部分に取り付けられますが、今回ボスに標準装備されているベルトバックルに変更しました。
バックルには、レザーと一緒に真鍮のエイジングを楽しんでいただけるよう日本限定の「ブラスローラーバックル」を取り入れました。


ラスト(木型)は今回丸みのある「バブルトゥ」をチョイス。全体のシルエットと相性良くまとまっています。
ハーネスは通常「ハーネストゥ」という角ばったスクエア状のツマ先をしていますが、ハードな印象に


バブルトゥに#4014ソールなどカカトの低いソールを組み合わせる際は「ハーフスリップ」が必須となります。
カカト半分のみミッドソールが2枚になり、木型とソールのカカトの高さの帳尻を合わせています。


履き口にはハーネス特有の「プルループ」が取り付けられています。
着用の際に指を引っ掛けてカカトをスポッと落とす機能的なディティールです。

今回ご紹介したハーネスもオーダーいただけます。ソールやステッチカラーの変更、ライニングの取り付けなど追加のカスタムも可能です。
WESCO JAPAN直営店、オンラインショップ、全国の正規ディーラーにて承っております。



WESCO JAPAN
☎06-6783-6888
✉info@wescojapan.com
〒577-0067
大阪府東大阪市高井田西1-1-17
営業時間12:00~19:00
友だち追加

2024年9月8日日曜日

WESCO JAPAN限定新色レザー"Blueberry"の発表!!


2024年、WESCO JAPAN限定レザーカラーとして新色"Blueberry"「ブルーベリー」が加わりました!深みのある藍色の様なブルーカラーが今までになく新鮮です!

レザーは6~6.5ozのカウハイド(牛革)。オイル分をたっぷりと含ませたプルアップレザーのため、柔軟性に優れており新品時から足馴染みが良くブーツに慣れていない方にもオススメです。また、表革にはシボ感が見受けられ色味と相まって上品な印象も感じ取れます。
今回サンプルを数足製作したので日を追って順に紹介させていただきます!




最初はウエスコらしく"BOSS"のご紹介。レザーの面積が広いためカラーリングのパンチが効いています。
甲と履き口のベルトの長さを伸ばしアクセントを取り入れてみました。カスタムオーダーができるウエスコならではのディティールでカスタム感を出したい場合に効果的です。



バックルには日本限定の「パールローラーバックル」を取り入れました。
控えめなツヤ感が上品でレザーとの相性も抜群に良いです。他にも真鍮やブラックなど様々なカラーをご用意しています。


ソールはウエスコ定番の#100ビブラム。多くのモデルに純正採用されているグリップ、耐久性に富んだ信頼あるソールです。
ミッドソールの着色は光沢仕上げの「ワックスエッジ」を選択し、無骨過ぎない印象にまとまりました。




当レザーは本日よりオーダーが可能です。
ひとまず表革の紹介をしましたが、ラフアウトやコンビカラーのオーダーも可能です。
WESCO JAPAN直営店、オンラインショップ、全国の正規ディーラーにて承っております。


WESCO JAPAN
☎06-6783-6888
✉info@wescojapan.com
〒577-0067
大阪府東大阪市高井田西1-1-17
営業時間12:00~19:00
友だち追加

2022年8月10日水曜日

【明日よりスタート!】
WESCO特製キーチェーン&新作ステッカープレゼント!

 
明日8月11日(木/祝)より、WESCO JAPAN直営店ならびにオンラインショップで5,000円(税別)以上の商品をお買い上げ頂いた方へ、WESCO特製"THE WORKINGMAN'S STORE"ステッカーをプレゼント! 
さらに、ブーツをご購入もしくはオーダー頂いた方へはWESCOのラインナップにある10色以上からなるレザーカラーで特別に製作した、ブーツ型キーチェーンとステッカーを合わせてプレゼントいたします! 
オンラインショップでウエスコブーツをお買い上げ頂いた方は、お手数ではありますが備考欄へご希望のレザーカラーをご記載下さい。
(※数量限定につき、ご希望に添えない場合もございます。予めご了承ください。キーチェーン、ステッカーは無くなり次第終了とさせて頂きます。)
 






2022年5月5日木曜日

現在"Natural Essex Leather"でのオーダーが可能です!!


"Natural Essex Leather"とはアメリカのHorween社が展開する牛ヌメ革です。
無着色のヌメ革は、オイルメンテナンスや日焼けを重ねるごとにアメ色に変化するエイジングを愉しんでいただけます。財布やベルトなどレザー好きなら一度は通る道でしょう!
そのヌメ革がウエスコのお好きなブーツ(ROMEOなどローカットブーツもOK!)に選択が可能となりました!
過去には限定モデル"Shoemaker Family Collection"を製作した際に使用されました。


着用写真や履き込みサンプルの写真は【こちらのブログ】でも確認いただけます。
オーダーに関してなど詳細はWESCO JAPAN直営店、オンラインショップ、全国の正規代理店までお問い合わせください!

また、現在ウエスコブーツを購入もしくはオーダーいただいた方に数量限定でオリジナルマグカップをプレゼントしています!
この機会に是非新たなブーツをご検討ください!

WESCOが創業した1918年、オレゴン州ポートランドにあったワークショップの外壁に掛けられていた由緒あるサインが元となるFAMOUS HIKER SHOE LOGO』をプリントしたマグカップ特別に製作しました!
WESCO JAPAN直営店ならびにオンラインショップにてブーツを購入、またはご注文頂いた方対象にプレゼントします! (※マグカップは数量限定となります。)


WESCO JAPAN
☎06-6783-6888
✉info@wescojapan.com
〒577-0067
大阪府東大阪市高井田西1-1-17
営業時間12:00~19:00
友だち追加

2022年4月17日日曜日

オーダー締め切りまで1週間に迫りました!

 【2022 Japan Limited Model】

"Vintage Riding Boots"《11"Height, 16"Height》


今回の限定モデルではBossの標準丈となる11インチハイト、デザインソースとなったヴィンテージブーツ同様、存在感抜群な16インチハイトの2タイプがオーダー可能となっています。
男性女性問わず、パンツインで履くスタイルやロールアップして履くなどスタイリングも様々。

現在、WESCO JAPAN(大阪)、WESCO恵比寿、WESCO世田谷店では店頭にて常時展示しています。実際に手に取ってご覧頂くことはもちろん、サイズの合う方はご試着も可能です。

是非、この機会をお見逃しのないようご検討下さい。

※ご自身のサイズ【AAワイズ〜EE, EEE】、あるいはカスタムフィットなどでオーダーできるのは4月24日(日)までとなります!


WESCO Osaka 戸髙
06-6783-6888
info@wescojapan.com

2022年4月1日金曜日

【2022年日本限定モデル】"Vintage Riding Boots" ディティール紹介



先日発表となった2022年日本限定・CYCLEMAN20周年記念モデル"Vintage Riding Boots"
今回のブログでは、ディティール等に関して詳しく紹介したいと思います!
まず、このモデルを製作するべくベースとなったヴィンテージのブーツがこちら。



1950年代のバイカーが当時ハーレー・ダビッドソン社から販売されていた"Chain Spots"を使い、自らカスタムしたブーツをデザインソースに製作しました。
16インチハイトと丈の長いシャフトや、甲のベルトに取り付けられた「チェイン・スポッツ(スタッズ)」に目が惹かれます。
茶芯の出たレザーの表情や薄く潰れたツマ先も特徴的です。
このブーツをベースに、レザーの選定や妥協無く一から製作したスポッツを使用したブーツが完成しました。


少し履き込んだ状態ですが、いかがでしょうか?
ヴィンテージに見劣りしない仕上がりになっているかと思います。
レザーは、イタリアで鞣された極厚のホースハイドを選択しました。
長年の着用にも耐えうるしっかりとしたレザーで、表面のみ染色しているため茶芯のエイジングも愉しんでいただけます。
履き込み続け茶芯が出た頃にはヴィンテージさながらの経年変化が期待できるのではないでしょうか。

未着用
短期間着用

厚みのあるレザーならではのシワの深いウネりが確認できますね。
これから更に全体的にシワが入り、少しずつ茶芯も見えてくることでしょう。
充分な厚みと強度があるホースハイドを使用しているため、ライニングは付けず一枚革で仕上げています。




スポッツはヴィンテージから金型を取り、国内で一から製作しました。
サイズはもちろん、くぼみやヘリなど細かいディティールまで忠実に再現しています。
また、バックルも通常の日本限定ローラーバックル(真鍮ベース、逆反り)とは違い、鉄製の順反りバックルを使用
なお、スポッツはウエスコジャパンの職人が一足一足ブーツのバランスを見ながら取り付けます。


更にストラップの剣先裏にはWESCO JAPAN(CYCLEMAN)創業20周年を記念して"CYCLEMAN"の刻印が入ります。
このディティールもWESCOではおそらく前例が無い、特別なディティールです。


ソールはヴィンテージと同パターンの#700Vibramを採用。
クラシックなルックスに耐油性を備えた、まさにこのブーツに相応しいソールかと思います。


シャフト履き口に入る刻印は、1950年代にウエスコが採用していた刻印を使用しています。
時代背景に沿った選択と言えるでしょう。細かいポイントですが、全体のバランスを左右する大切な要素ですね。


ヴィンテージのブーツハイトは16インチですが、BOSSの標準ハイトの11インチもご用意しました。
バイカーが着用していたであろうブーツを基に製作した"Vintage Riding Boots"ですが、バイク乗っていない方も気兼ねなく履いていただけます。
その辺りは好みやスタイルに合わせて選択してください!


現在WESCO大阪店では16インチと11インチ2足ともに展示しています。
WESCO恵比寿店には11インチ、WESCO世田谷店には16インチを展示中です。
頃合いを見て恵比寿と世田谷店では11,16インチを入れ替える予定なので、今後のアナウンスにも注目してください!
オンラインショップでも随時オーダーを受け付けています!


今回の"Vintage Riding Boots"は明日30日発売のLightning創刊28年特大号にも詳しく掲載されています。
昨年末に開催されたSEMBA MOTORSでの合同イベントの様子も掲載されているので併せてご覧ください!


WESCO JAPAN
☎06-6783-6888
✉info@wescojapan.com
〒577-0067
大阪府東大阪市高井田西1-1-17
営業時間12:00~19:00
友だち追加